WORKS
設計実績
設計実績
2025年
給食センター
防衛補助事業として計画された全国でも数少ない防災食育センターです。災害時には応急給食拠点として市内各所の避難所生活者等に応急給食を提供するための機能を備える一方、平常時には小学校給食の調理機能、見学・展示などの食育機能を有しています。調理能力は、平常時最大6,000食/日、災害時60,000食(3日間)で、炊飯設備も備えた調理施設です。敷地に接する東西2つの道路を活かし、メインの出入口になる西側には学校給食の配送、食材搬入口および来館者の動線、東側には施設関係者の玄関を設けています。近接する周辺への騒音に配慮して、荷受け、配送、回収口を住居系建物のない北側に設けています。敷地面積の制約を勘案し、調理エリアを1、2階の複層階に配置し、食材搬入専用のエレベーターにて1F荷受室からすぐに食材を2F検収室に移動、下処理から煮炊きや揚げ物、焼き物などの調理を諸室にて行い、調理後は搬出専用エレベーターにて1F配送口まで衛生的かつ効率的な搬出をし、各学校に配送します。また、最大120食対応のアレルギー対応食調理室は専用室として配置し、アレルゲン混入の防止を徹底しています。3階には食育・見学スペースを設け、吹抜から2階の煮炊き調理室の見学ができます。その他、展示学習ホール、調理実習が可能な研修室を計画しています。
竣工年月 | 2025年01月 |
---|---|
所在地 | 東京都武蔵村山市 |
延床面積 | 3,927.02m² |
建築面積 | 1,457.18m² |
構造 | 鉄骨造 |
規模 | 地上3階 |
用途 | 工場(学校給食調理場) |